
シンプルにマット加工をしてみよう~マット箔の紹介~
化粧品容器の加工で根強い人気なのが、おしゃれで写真映えもするさらさらマット。
お客様からの「容器をマットにしたい!」という要望も多くあります。
今回はその中でもシンプルなマット感を出すことができる「マット箔」を紹介します。
マット箔とは?
でこぼこした箔を圧力をかけて容器に押し当て、表面を凹凸にすることで、さらさらのマット質感になります。
透明の容器に加工をするとほんのり中身が透けておしゃれに仕上がります。
「マット加工をしたいけどコスト面が心配…」という声も少なくありません。
マット箔なら、塗装とくらべて比較的コストを抑えられます。
※注意
▲巻き始めと巻き終わりに筋が出来ます( 背面に調整可能)
▲塗装と比較すると少しツヤのあるマット感になります
▲側面のみの加工となります。
また、容器の形状・材質によって加工できない場合がございます。
まとめ
人気のマット質感を実現する「マット箔」について紹介しました。
比較的コストを抑えられることや、少しツヤのある「さらつや」の感触が特徴です。
加工にお悩みの方はぜひお問い合わせください。
お気軽にお問合せください