化粧品を衛生的に使えるスパチュラ

化粧品を衛生的につ空けるスパチュラと保管場所に困らないスパチュラの紹介

化粧クリームを使うときに「取り出しづらい」と感じたことはありませんか?
そんなときに便利なアイテムが「スパチュラ」です。
今回はスパチュラについての基本知識から石堂硝子おすすめの「保管場所に困らないスパチュラ」を紹介します。


スパチュラについて

化粧クリームを衛生的に使うためのアイテムとして、多くのスキンケア製品に付属している「スパチュラ」。
スパチュラは、以下のような場面で使用するのが適しています。

化粧クリームやバームを使用する時


クリームやバーム容器は、ローションボトルと違い広口のジャータイプが多いため、指を使って取り出します。
その際に指で直接取ると、雑菌が容器内に入りやすくなります。
スパチュラを使うことで、衛生的にクリームを取ることができ、品質の劣化を防げます。

口の広いクリーム容器

適量を均一に取る時

指で取ると量がばらつきやすいですが、スパチュラなら一定量を正確に取ることできます。
特に、高価なスキンケア製品や、濃厚なクリームを使用する際に便利です。
また、最後まで無駄なくきれいにすくい取ることができます。

定量ずつクリーム容器の中身を取り出せるスパチュラ

ネイルをしている時

長いネイルやジェルネイルをしていると、指で直接クリームを取ると爪の間に入り込んでしまうことがあります。
スパチュラを使えば、爪を汚さずにスキンケアができます。

手を汚したくない時

朝の忙しい時間や外出前など、手を汚したくないシチュエーションでも、スパチュラなら手軽にクリームを取ることができます。

スパチュラは、化粧品を衛生的に使用できるだけでなく、様々な場面で便利に使うことができます。



スパチュラのお手入れ方法

スパチュラを清潔に保つために、適切なお手入れをおすすめします。
使用後はティッシュで化粧品を拭き取ることで、雑菌の繁殖を防ぎます。定期的に洗い、しっかり乾燥させることで長く清潔に使うことができます。
また、スパチュラは容器に入れっぱなしにすると衛生的ではないので、別の場所に保管すると良いでしょう。


スパチュラの保管

スパチュラは容器の中ではなく別の場所に保管すると衛生的ですが、「保管場所に困る」という声は少なくありません。
スパチュラ専用のケースを用意するのも一つの方法ですが、毎回取り出すのが面倒に感じることもあるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが「自立するスパチュラ」です。
自立するデザインのスパチュラなら、使った後にクリーム容器の横に立てておくだけなので保管場所に困りません。
清潔に保ちつつ、スマートに収納できます。

自立する立つスパチュラ

↑石堂硝子の自立するスパチュラ「タツスパチュラ」。土台がおもりになっており倒れにくい設計です。

銅配合で殺菌効果も

石堂硝子の「タツスパチュラ」は、銅が配合されているものもあります。
銅の殺菌性能により、身近なウィルスや細菌に対し、殺菌効果を発揮します。

銅配合で殺菌効果のあるスパチュラ


さまざまな加工ができるスパチュラ

石堂硝子では自立するスパチュラ以外の形状のスパチュラもあります。
シルバーやゴールドに蒸着加工されたものは高級クリームに最適です。
また、ブランドロゴなどを印刷できる形状もあります。

​​​​​​加工付きのスパチュラ

▼石堂硝子の取り扱いスパチュラ詳細はこちら▼

  タグ:スパチュラ/ピンセット 石堂硝子のスパチュラ・ピンセットシリーズの商品一覧です。中身を取り出すアイテムも取り扱っています。 石堂硝子株式会社


まとめ

化粧品を衛生的に使うことができるスパチュラについて紹介しました。
スパチュラを使用する際の「保管場所に困る」という困りごとについても、「自立するスパチュラ」などを使用することで改善が可能です。
スキンケアをより衛生的かつ快適に行うために、スパチュラを使ってみませんか?


1点からお気軽にどうぞ!


容器のお困りごと何でもご相談ください!




最新の記事

読まれている記事

タグ一覧

アクセス

大阪本社

〒537-0014 大阪府大阪市東成区
大今里西1-9-12
TEL 06-6971-3897
FAX 06-6974-1095

東京支店

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-2
渋谷董友ビルⅥ 6階
TEL 03-6418-1357
FAX 03-6418-1355

福岡支店

〒812-0013 福岡県福岡市博多区
博多駅東2-9-13 東福第一ビル5階
TEL 092-432-1248
FAX 092-432-1263

pagetop